上野公園に鑑真さん

7/30(土)
先日、中国の友人から、上野公園に鑑真和尚の像が設置されたというニュースが送られてきました。ヤフーニュースは
https://news.yahoo.co.jp/articles/fccf28bcf9ea794ab70b2b60fdd3e4c0f6e6a07e


鑑真さんフアンとしては見に行かなくてはと、午前中、上野公園に行きました。
蓮を見ながら不忍池蓮池を一回りしましたが鑑真さんは見つからず、西郷さん像がある方へ。


警備員さんがいたので、場所を聞いたところ、池之端の方と。
もう一度、不忍池に引き返し、やっと発見。

鑑真さんの説明がないのが寂しいです。


蓮池ではありがたいお花、蓮が見ごろを迎えています。

石割山ハイキング 2022.07.24

7/24(日)
山梨県山中湖村で一番高い山、石割山をのぼってきました。



8:50 山中湖到着
家を7時ごろ出発、行きは順調。湖畔からの逆さ富士を期待しましたが、富士山はあいにくほとんどが雲の中。


9:10 石割神社駐車場(無料)トイレあり。
すぐそばに登山口があり、いよいよ登山開始。


神社の立派な鳥居をくぐり、急な石段をのぼります。その数、403段。結構きつい。


9:30 富士見平
小休止。


10:00 石割神社
御神体の大岩の割れ目を右回りに3回くぐると無病息災や開運の御利益があると言われています。なるほど、石の字のように割れています。割れ目は身体を横にしてやっと通れるほど60センチ、太った人は無理かな。


10:30 石割山山頂
神社から山頂までの急登約20分、やっと山頂に到着。
1413mの山頂は爽やか。富士山はまだあいにく雲の中。仕方ないので早めのお昼。もう赤トンボがたくさん飛んでいました。


11:00 頭を雲の上に出した富士山が!
石割神社にお参りしたお陰か。富士の裾野の緑、雲の白、そこから顔をのぞかせた富士山の頂、青い空、コントラストが素晴らしく、しばしうっとり。


11:30 下山開始


12:10 分岐点
細い道を駐車場方面へ。


12:30 登山口
小さなダム湖をすぎると登山口。初級者ハイキングコースとなっていましたが、なかなかしんどいコースでした。


早く下山できたので、まずは山中湖畔から富士山を撮影。花の都公園に寄ってから、河口湖近くの日帰り温泉ゆらりで汗をながしました。露天風呂から眺める富士山にまたうっとり。せっかくだからと大石公園まで足を伸ばし富士山を撮影、先日富士山を撮影できなかったときのリベンジを果たしました。
やはり、日本一の山ですね、姿が美しい。
帰りの出足が遅れたので中央高速のぼりは20キロの渋滞、9時すぎ帰宅。

山中湖畔からの富士山


山中湖花の都公園からの富士山


河口湖大石公園からの富士山

桃を求め山梨へ


2022.07.15~07.16


7/15(金)曇り時々雨
河口湖~西湖~精進湖~本栖湖~下部温泉
7/16(土)曇り時々雨
韮崎新府共選所(桃の選定出荷)~新府城跡


下部温泉は武田信玄ゆかりの温泉、いつかは行きたいと計画しました。
両日ともあいにくの天気。
下部までの行き道、富士山は見られなくて残念でしたが、富士五湖のうち四つの湖を見ることができ良かったです。
翌日、韮崎新府ではびっくりするほど安い桃をゲットすることができ大満足。


河口湖大石公園のラベンダー


こちらは西湖


こちらは精進湖

湖岸には富士山から流れ出た溶岩流のあとがなまなましく。


こちらは本栖湖

逆さ富士が写る本栖湖は千円札の裏に画かれています。
逆さ富士が見られなくて残念。


韮崎の新府共選所で加工用の桃1ケース2000円をゲット。90個も入っていてびっくり。一部完熟すぎのものもあり、色や形は悪いですが、生でも十分、すごく美味しい桃でした。スムージーやジャム、コンポートに使います。


新府城跡、戦国時代の武将、武田勝頼の居城跡を見学。


ちょっとだけハイキング。


https://www.nirasaki-kankou.jp/kankou_spot/jinjya_bukkaku_rekishi/meisho_kyuseki/6562.html